飲食店スタッフ育成 嫌々でもやる仕組み | 無断キャンセル撲滅ール「リピとる君」

飲食店応援ブログ

飲食店スタッフ育成 嫌々でもやる仕組み

嫌々でもやる仕組み 飲食店人材育成

嫌々でもやる仕組み 飲食店人材育成

飲食店のリピート戦略、リピート対策、スタッフ育成

新しいことをするのにスタッフにどのように伝えていくのか。

飲食店の発注システムでのがあります。

この発注システムは、食材が届いてから重量ボタンを押すと、

自動的に受注となり請求書が送られなくても、そのとおり請求書がすぐに発行できるとシステムです。



経理にとっては便利なシステムなんですが現場では

受領ボタンを押すと言う行為がなかなか定着しませんでした。



そこでタイムカードのところに、重量ボタンを押しましたか?ポップをつくりました。


しかしそれでもなかなかやってくれませんでした。

数日もすると、そのポップも風景になっています。



そこで、噴き出し口のようにポップをつけることにしました。

そうすることで違和感を感じるので、受領ボタンを押していないことに気づいてくれます。

癖つけるのに、ポスター等がポップなどが風経過すると意味がありませんので、7面あかんを感じさせるポップの方が身に付きやすいです。

またたまにはリニューアルして、色を変更するのも手です。

ぜひやってみてください。

 

飲食店応援ブログ記事一覧



飲食店予約管理システム運用代行無料体験

飲食店応援ブログ

TOP