飲食店応援ブログ
既存のお客様と新規のお客様、大切なのは…….。
飲食店のリピート戦略、リピート対策
今回は新規客と既存客、流出客のお話をさせていただきます。
飲食店の新規客リピート率は平均で約20%と言われています。
そこからこの20%の人が既存客と言われている人たちになっていきます。
逆に流出客と言うのは、
この流出客の20%も大体5年で1年で20%
という事は、5年でほぼ人が入れ替わってしまうと言う計算です。
この流出客を5%
リピートをさせると言う事にばかり注目しがちなんですが、
この流通客が5%を改善するとなんと4年後には、
利益も変わります。
新規客の獲得コストは既存客の5倍かかると言われています。
なので、広告費の削減にもつながっていきます。
この話は実店舗をやってきた経験から全てお話ししています。すべて実話です。
著者 紹介
タイシコーポレーション 代表取締役 山本真三
1980年生まれ 大阪出身
実家が食肉卸の会社をやっており、幼少のころから実家の手伝い。
その後、2003年に独立。1999年にスペインでイベリコ豚に出会い、父と共にイベリコ豚の輸入に携わる。
5年の月日がかかりイベリコ豚の輸入をできるようになり、販売を開始。知名度がなく、
売れなかったことからイベリコ豚の専門店を大阪心斎橋でお店を開店。
現在大阪に2店舗、東京に1店舗運営。
・イベリコ屋 心斎橋店
・イベリコ屋 北新地店
・イベリコ屋 六本木店
店舗についてはこちらから
https://www.iberico-ya.com/shop.html
無断キャンセル撲滅ール リピとる君 無断キャンセル撲滅ール リピとる君

飲食店応援ブログ
- 無断キャンセル撲滅ール リピとる君が 金賞受賞
(2019年11月12日) - 無断キャンセルをなくすのは難しい?
(2019年10月26日) - 飲食店の販促方法の変化
(2019年10月18日) - 飲食店で選ばれる基準 飲食店の繁盛店作り、リピート対策、リピート率アップ
(2019年10月2日) - 飲食店繁盛店づくり ラグビー日本代表に学ぶ
(2019年9月30日) - 飲食店の繁盛店づくり、リピート対策、リピート戦略
(2019年9月24日) - 飲食店 売上不振からの脱出 繁盛店づくり
(2019年9月20日) - 飲食店の無断キャンセル対策 飲食店のリピート対策
(2019年9月17日) - 飲食店をオープンするときのデザイナーさんの選び方 失敗談
(2019年9月15日) - 飲食店 居抜き物件 失敗談
(2019年9月14日)