失敗談!飲食店のリピート対策 ポイントカード対策 | 無断キャンセル撲滅ール「リピとる君」

飲食店応援ブログ

失敗談!飲食店のリピート対策 ポイントカード対策

失敗談!飲食店のリピート対策

前回はポイントカードは有効かと言う話をしました。
前回のオリジナルポイントカード高額商品との交換の反省を踏まえまして、東芝さんが行っていたセミナーに行ってきました。

そのセミナーでは、スリーポイントカードと言うものを推奨していました。はじめにすでに2つのポイントをつけといてあと1回くれば貯まると言うシステムです。

次は5ポイント、10ポイントと溜めやすいものにしていくものでした。またネーミングもシルバー会員ゴールド会員、プラチナ会員などの名称を使ってやっていくというものです。

飲食店のリピート対策にポイントカードは有効か?

飲食店のリピート対策にポイントカードは有効か?


これは良いと思い早速始めました。
初めて気づいたことがあります。
ポイントカードはだんだんと集まってきましたが、Excelに入力をしていたのですが、だんだんと入力する手間が増えていきやらなくなっていきました。

また、手書きで名前と住所を書いてもらってましたので、読めない方も結構いらっしゃいました。



ポイントカードを集めるのですが、その後の対応が何もできないという状態です。名前もわからなくなりリピートが本当にされているのかどうかもよくわからない状態になっていきました。

そしてとうとうこのシステム自体もやらなくなりました。
しかしこの経験が現在生かされて、有効に使っています。

有効になった部分のお話をします。


飲食店応援ブログ記事一覧



飲食店予約管理システム運用代行無料体験

飲食店応援ブログ

TOP