お客様の立場に立つとは?        飲食店のリピート対策、リピート戦略、リピート率アップ | 無断キャンセル撲滅ール「リピとる君」

飲食店応援ブログ

お客様の立場に立つとは? 飲食店のリピート対策、リピート戦略、リピート率アップ

飲食店のリピート対策、リピート戦略、リピート率アップ

お客様の立場に立つとは?

よくお客様の立場に立って考えると言われています。

今回はすぐにできる事をお伝えします。

毎日現場にいるとなかなかお客様の立場に立って考えることって少なくなります。

私もそうだったのですが、特に忙しい時や人がいなくて自分が何でもやらないといけないときは、

くたくたになって帰って考える余裕もないということがよくありました。



お客様の立場に立って考える1番簡単な方法は、お客様の席に座ることです。

これでしたら開店前夜暇な時間にもできます。

このときのポイントは実際に座ってどのような風景が見えるのか、

メニューを見てどう感じるのかなどいろいろあります。

ポスターも張り出しているものなど目に入っているか?など気になるところが出てきます。

またカウンターなのであれば、厨房がどのように見えているのか?

これもすぐにわかります。

カウンターの中からは特におもっていなくても、お客様が座るカウンターの外から見ると意外に汚く見えたりするものです。

ぜひいちどやってみてください。

自分がお客様の立場に立って、自分の店で座ってみる

自分がお客様の立場に立って、自分の店で座ってみる


飲食店応援ブログ記事一覧



飲食店予約管理システム運用代行無料体験

飲食店応援ブログ

TOP