飲食店をオープンするときのデザイナーさんの選び方 失敗談 | 無断キャンセル撲滅ール「リピとる君」

飲食店応援ブログ

飲食店をオープンするときのデザイナーさんの選び方 失敗談

飲食店のデザイナーさん選びは慎重に

飲食店のデザイナーさん選びは慎重に

今回は、飲食店をオープンするときのデザイナーさんの選び方です。

1番よくあるパタ-ンは、

工務店さんの知り合いで誰かを紹介してもらうことです



その工務店さんにの知り合いのデザイナーさんにお願いしてきましたが、なかなか良いデザインとは出会えませんでした。

今までの実績や、店舗のデザインを見て比べるしかありません。すると

出来上がったものが、こちらのイメージと違うと言うことが多々ありました。



こちらも素人ですので、いわれるがままでその通りにお願いします。と言っていました。



するとオープンしてから、失敗した。と感じることが多々あり、厨房導線が非常に悪かったりとうまく機能しないことがありました。

それから店舗ごとにデザイナーさんを変えたりして、今はやっと良いデザイナーさんは見つかりましたが、

違和感を感じると最終工事手前まで行きましたが、ストップしたこともありました。



もちろんデザイナー費は払いました。

今思えば、お金は払いましたが失敗するよりも、その前の時点で止めておいて良かったと思います。



デザインで、妥協してしまうと後々後悔してしまいますので、少しでも違和感を感じるととりあえず一旦、

一呼吸おいた方がお勧めです。

ただ家賃等色々な後々の営業を考えると難しいのですが、

少し頭の片隅にいれておくといいですよ。

 

飲食店応援ブログ記事一覧



飲食店予約管理システム運用代行無料体験

飲食店応援ブログ

TOP