飲食店のリピート戦略、リピート対策 名刺交換は重要か? | 無断キャンセル撲滅ール「リピとる君」

飲食店応援ブログ

飲食店のリピート戦略、リピート対策 名刺交換は重要か?

飲食店のリピート戦略はチェックが大事

飲食店のリピート戦略はチェックが大事

飲食店のリピート戦略、リピート対策

前回は名刺の裏面を使った販促方法を書きました。

こちらが伝えているつもりでも、意外にお客様は知らないと言うよくあります。

名刺をもらうと必ずと言っていいほど、裏面を見ます。そこで、今月のおすすめや伝えたいイベント等を入れていくというのが後々つながっていきます。

ここで問題は、どうやって配っていくかです。


店長、社員さんはもちろんですがアルバイトの子にも名刺を持たすのがポイントです。

毎月何枚以上配ると手当てをつけてあげたり、評価制度に加えたりすると自発的に動いていきます。

お金でするのはどうか?と言う意見もありますが、

自分から渡そうという子はなかなかいなかったというのが事実です

また評価何かを貼り出して、シールを貼っていくとのも手です。

目に見えてわかるのは大切ですね。



名刺は作成するのにコストも安いですから、頻繁に変えていくと同じお客様でも(名刺を変えましたから)と言う理由で、配りやすいです。ぜひお試しください。

著者 紹介

㈱志喜 代表取締役 山本真三

2003年にカフェレストランのフランチャイズに加盟。

その後、焼肉店、うどん店などをオープン。

最大13店舗まで広げたが、多店舗の苦しみを体験し次々と閉店。

その後数店舗を残し現在、自分の経験から飲食店様向けの

システム開発に携わる。 飲食店向けの経営指導から、現実現場からの

実体験をもとに飲食店のIT化をすすめている。

無断キャンセル撲滅ール リピとる君 無断キャンセル撲滅ール リピとる君


飲食店応援ブログ記事一覧



飲食店予約管理システム運用代行無料体験

飲食店応援ブログ

TOP