飲食店応援ブログ
飲食店 居抜き物件 失敗談
飲食店のリピート対策、リピート戦略、リピート率アップ
前回居抜き物件とスケルトンの物件ではどちらの方がいいか?
居抜き物件の失敗例をお話しします。
ある焼き肉屋の居抜き物件でした。居抜き物件で、
同じ業態はそのままの設備で行けるのと、看板を変えるだけで
そのまま営業ができるメリットがあります。
しかし、お客様はお店が変わったと言う認識がなく、
また設備も古いところが多かったので、エアコンの入れ替えや、
今思えば、安くなったところは、防水設備のみでした。
飲食店開業の居抜き物件の時は、設備の劣化もですが、
専門店などはいいかもしれませんね。 ぜひ、参考にしてください。

飲食店応援ブログ
- 無断キャンセル撲滅ール リピとる君が 金賞受賞
(2019年11月12日) - 無断キャンセルをなくすのは難しい?
(2019年10月26日) - 飲食店の販促方法の変化
(2019年10月18日) - 飲食店で選ばれる基準 飲食店の繁盛店作り、リピート対策、リピート率アップ
(2019年10月2日) - 飲食店繁盛店づくり ラグビー日本代表に学ぶ
(2019年9月30日) - 飲食店の繁盛店づくり、リピート対策、リピート戦略
(2019年9月24日) - 飲食店 売上不振からの脱出 繁盛店づくり
(2019年9月20日) - 飲食店の無断キャンセル対策 飲食店のリピート対策
(2019年9月17日) - 飲食店をオープンするときのデザイナーさんの選び方 失敗談
(2019年9月15日) - 飲食店 居抜き物件 失敗談
(2019年9月14日)